Good Afternoon!
アラフィフがおしゃれにシンプルに暮らすコツ🎶
湘南ジモティ お気楽ママが、毎日を楽しく過ごすブログへようこそ!



うっかり八兵衛返上で昨日〜今日と
キッチン辺りの断捨離をしております。

今日のターゲットは缶
  キッチンの食器戸棚上部にびっしりとあるカンカン
FullSizeRender-478
こちら紅茶専門店「カレル・チャペック」さんの紅茶缶シリーズ
シーズンごとに山田詩子さんのかわいいいイラストが
FullSizeRender-480
どうして紅茶缶ってこんなにデザインが素敵なのかしら
紅茶缶は内蓋のついているものが多くてそこも可愛いポイント
FullSizeRender-481
これはバンホーテンココア〜限定チェブラーシカデザイン
いくつも買ってみんなに配ってしまったかわいさ
FullSizeRender-479
背の高い円柱型の缶、こちらもお茶の缶
FullSizeRender-477
イギリスで買った街並みデザインの角缶と
カリブに住んでいる友人からもらったお土産のお菓子が入っていた家型の缶 
FullSizeRender-474
イギリス製甘いトフィーの入っていた半円型の缶と紅茶缶
FullSizeRender-475
フォトナムメイソンのクッキー缶、白い恋人の入っていた角缶
楕円缶はお菓子入れにしていました。
FullSizeRender-455
左はお菓子缶、右は大好きな京都聖護院八ツ橋缶
珍しい薄めの缶なので薬を入れていました。
 FullSizeRender-457
そして、極め付けがこちら
20年ほど前にイギリスで入手、クマやスノーマン、猫の形の缶
7〜8cm程度のミニ缶ですがデザインのバリエーションがあります。

このかわいすぎる缶も捨てるのか〜〜〜
まさに缶フェチのアラフィフ、断腸の思いです。

FullSizeRender-468
こちらは缶ではありませんが
ア・ラ・カンパーニュのプリンが入っていたホーローのミニカップ。
ミニ観葉植物とか入れたらいいかも〜ととっておいたのですが、
意外と使わず・・・捨てる


仕事をし始めてから、徐々に増えていったコレクション的な缶や箱。
パッケージという類の缶も箱も私は大好きなのですが
容器というものは、物を収納してこそ用を成すものであって
何もいれていなければ、ただの空気の入れ物でしかありません。

かわいいもの、デザインが素敵・・・といった基準で集めたわけですから
目につくところに飾りたい。
ところが、飾れば汚れる、埃がつく、その上缶は錆びていきます。
そのジレンマがなんとも・・・耐え難い。
いっそのこと北原照久さんのおもちゃ博物館にでも飾ってほしい
というあらぬ願いまで思ったりして。

キッチンだけでなく本棚、洗面台の下などあちらこちらに
まだまだ缶が陣取っています〜でも、その辺りもまとめて捨てる。
FullSizeRender-476
とにかく空のものはすべて捨てる・・・


今年目指しているのは家の中からキッチュな棚
(Dinosやニッセンで買ったような合板の棚)を全廃すること。

それには、その棚に入っているものを無くさなければ




「捨てる」
ただいま絶賛、断捨離中

「物を持つと時間を失う」
これ、真実

「お気に入りのものに囲まれて暮らす」
Around50 Simplelife




Have a nice day




日本ブログ村テーマ*断捨離はこちらをどうぞ 
▼ 
日本ブログ村テーマ
断捨離でゆとり生活


日本ブログ村テーマ*汚部屋脱出はこちらをどうぞ 

日本ブログ村テーマ
汚部屋から脱出したい!

日本ブログ村テーマ
目指せ!汚部屋脱出

日本ブログ村テーマ*
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活はこちらをどうぞ

日本ブログ村テーマ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活


興味がある方はこちらもどうぞ
▼